メカニカルベーゴマ MECHABEY メカベー の誕生
日本には古くから世界でもユニークな形のベーゴマがあります。上が平らで逆円錐形で、巻き付けた紐を引いて回します。タコ糸にコブをつくり、そのコブを円錐形の頂点に固定して、そこから紐を巻き上げていきます。これにはそれ相当のスキルが必要で、だれもがすぐに回せるものではありません。
そのベーゴマをもとに、紐の巻きやすさ、持ちやすさ、回しやすさ、美しさ、そして回転性能を徹底的に追求して誕生したのが、組み立て式全金属製メカニカルベーゴマ MECHABEYメカベーです。
MECHABEY メカベー とは……
MECHABEY メカベー は、紐で回す・組み立て式全金属製・超精密メカニカルベーゴマです。
コブをつくらなくても紐をそのまま自然に同心円状に巻き上げられる構造になっています。また、自分にとって最適な大きさや重量にカスタマイズするために組み立て式となっています。さらに、長時間安定して回る回転性能を実現するために、CNC(複合切削加工機)を駆使して最先端の加工技術で金属丸棒素材から一品一品精密に削り出したパーツで構成されています。
MECHABEY メカベー には、バトル系とフィギュア系の2つの系統があります。
バトル系は、バトルリング上で高速回転させて、ぶつけ合って勝敗を競うために開発されたカテゴリー。パーツ交換してカスタマイズすることで最強を目指せます。回転持続時間を競うタイムトライアルも楽しむことができます。
フィギュア系は、金属特有の重厚感や精緻な造形美、そしてそれが回転したときのシャープなまたは静止したような回転美を観て楽しむカテゴリーです。
MECHABEY メカベー は組み立て式が基本ですが、回しやすく軽量な一体構造の MECHABEY メカベー もあります。
MECHABEY メカベー の特長
<長時間よく回る>
<5分で紐巻きマスター、10分で上達>
紐は本体ボディ下部のボビンに巻き始めて確実にきれいに巻くことができます(特許取得)。初めての方でもキレイに巻けて、すぐに上手に回せるようになります。
<容易に自分に適したカスタマイズができる>
<ぶつけ合って競うバトルに強い>
<手にフィット、そして回しやすい>
<重厚に、美しく>
なぜ紐で回す金属コマなのか
その理由は以下のとおりです。
・コマを回す人の意志が紐を介してコマに忠実に伝えられ、その意思を反映してメカベーがまわるから
・紐を引くスピードが確実に回転力としてメカベーに伝えられるから
・腕だけでなく体全体の動き(モーション)を活用して紐を引いて回すので、メカベーに強大な回転エネルギーが発生させられ、打撃力・防御力に優れた強いコマとなるから
・すぐに回せるようになるが、いつでも狙った地点で安定して高速回転させられるようになるまでには熟練を要し、奥が深いから
・回す技術の熟練度がバトル対戦やタイムトライアルなどの競技での勝敗を決する大きな要素となるから
なぜ組み立て式金属コマなのか
メカベーを最もよく回せてバトル時に最も強くなる重量・大きさは回す人それぞれで異なるため、組み立て式でパーツ交換できる構造として、自分に最適な重量・大きさにカスタマイズできるようにしました。
なぜ全金属製・超精密コマなのか
金属ならではの本物の重厚感、ぶつけ合った時の音や迫力、などが実感できるため、メカベーは全金属製となっています。また、プラスチックや木製では温度や湿度により材料が伸び縮みが発生するため寸法精度を上げることが難しく、コマ全体としての優れた回転バランスを実現するのが困難です。これに対し、ステンレスなどの非鉄系金属では温度や湿度による影響が少なく、寸法精度(緻密さ)を追求できるからです。