
※※※メカベーをプレイするときは必ずこちらの注意事項を守ってください※※※
大人が本気で遊べるメカニカル・ベーゴマです。
日本の最先端の金属加工技術を駆使して作られた第一級品の工業製品で遊ぶ楽しさが味わえます。
「はじけ飛ぶ大迫力のバトル対戦」や「スムーズな高速回転で挑むタイムトライアル」など、本物のマシーンで本気になって遊べます。
実際にご利用のお客様より様々な感想をいただいております。
-
「精密切削加工」のコマということで興味を持ちました。 静かに回る。長時間楽しめる、回し方による違いを楽しめる。 ー40代 男性
-
比較できる競合商品はなかったです。バトルリングも唯一無二でした。 ー40代 男性
-
重さと高精度の加工から生まれる高い持久力。 デザインも無駄がない。紐も使いやすい。 ー10代 男性
-
弟とバトルしていて「もっと強いベーゴマがほしい!」と思ったから。最も良かったことは強さ。2つ目は巻きやすさ。3つ目は持ち運びやすさ。 すごく使いやすくて気に入ってます。あと、強い! ー10代 女性
-
バトルリングの唯一無二の存在感。自作や代用が難しいクオリティー。 本体・・・高いと感じたが、実物を手に取って納得 バトルリング・・・高いと感じたが、他に変えられるものがなく、どうしても入手したいと思った。 ー50代 男性
-
孫へのプレゼントとして長く遊べる玩具。 冬の寒い時期でも屋内でできるので重宝してます 年寄りの健康にもいいです。 ー60代 男性
-
ご自分の好みにカスタマイズ可能
組み立て式で自分に適した重さ大きさに容易にカスタマイズできます。全てのパーツが組み立てると同軸になり優れた回転バランスを実現。(自動同軸機構の特許取得)
パーツ交換により自分に適した重さに重量調整できます。(重量調整機構の特許取得) -
安定した長時間回転
安定して長時間回ります。ステンレスボディで5分以上(最長10分)、アルミボディで3分以上。
-
紐を巻きつけやすい
紐が 簡単・確実に巻けます。(紐巻き構造・巻き方の特許取得)
-
ぶつけあって楽しめる迫力
ぶつけ合って競うバトルに強く、最強を狙えます(外形形状の意匠登録取得)
-
優れた回転バランスによる驚異の回転持続時間
高速回転させられます。ボディの滑り止め加工により紐が滑らずに紐を引く力が100%回転力となって伝わり、高速回転を実現。(特許取得)
-
持ちやすい、まわしやすい
持ちやすく、回しやすい形状です。(外形形状の意匠登録取得)
-
金属でしか出せない重厚感
全金属製で金属特有の緻密さ、重厚さ、美しくが具現化されています。
メカベーを最大限に楽しむために開発された「バトルリング」
「広い」「4角形」、そして「3種類のエリア」を特長とする唯一無二のコンセプトをもっています。
大きく重量もあるメカベーを安全に思いっきり回せることを目指してこのバトルリングBRは開発されました。 ランディングエリア(着地場所)が広く、周囲には飛び出し防止フェンスが設けられていますので、全身を使ったダイナミックなフォームからでもメカベーをスムーズにランディングさせて回すことができます。直径50ミリ、重さ100グラムまでのコマがスムーズに着地できて、コマの回転力のみでのバトル対戦が楽しめるように、ランディングエリア(着地場所)とバトルエリアとタイムトライアルエリアを明確に分け、3つのエリアで構成するバトルリングBRが完成しました。 メカベーはもちろんのこと、ベーゴマ、ひねりコマ、競技コマなども回してバトルを楽しめます。
全てのメカベーのボディ下側には紐巻きを簡単に行えるようにボビン構造が設けられており、お子様からご高齢の方まで誰でも簡単に確実に紐を巻けるようになっています。まわしかたも、基本フォームが確立されており誰でもすぐに回せるようになり、10分ほどで2分以上回せるようになります。
朝日新聞、ASAHI Digital News、J:COMいばらき人図鑑、J:COMいいじゃん!など、各メディアでメカベーが紹介されました。
-
ー バトルリングの完成度からしたら安いと思います。他に比べる商品がありません。
-
ー 高かった。しかしメカベー本体はもちろん、バトルリングも非常に使いやすい。
-
ー やや高いと感じたが商品の説明内容を見て納得
ユーザアンケートより抜粋
4千年の歴史をもつコマ。その中にあって特殊な形のベーゴマをもとに、最新鋭の現代テクノロジーで『紐で回す超精密メカニカルベーゴマ・メカベー』を創り上げました。精巧な金属パーツを組み合わせて織りなす“回るための構造の極致”。紐から解き放たれた瞬間、時を超えた回転美の世界が生まれます。
- (1)本物/第一級品の工業製品を所有する喜び
- 金属パーツを精密に同軸に組み立てる構造、紐を簡単/確実に巻く構造、重量調整できる構造、これらの特徴は特許取得されており、また外形形状は意匠登録されていますので、他に類似の製品は存在しないメカベーだけのオリジナルです。世界にただ一つメカベーだけの技術を所有し、お楽しみ頂けます。
- (2)金属加工のプロが認めた緻密さ、精度、美しさ
- メカベーの金属パーツの光沢は、研磨は一切行わず、切削加工を極限まで緻密に行うことで実現しています。例えば、3P Collectionの各製品に使われているアルミニウム製アーマーの表面粗さは5μ以内で、鏡のように輝く光沢を実現しています。
- (3)現代の巧みが創りあげた一級品の金属製品
- 外科手術用の高速回転部を有する医療機器開発のノウハウを応用して開発し、製造しています。
パーツの加工精度は20μ以内、パーツをくみ上げたときの同軸度は30μ以内と、医療機器を超える寸法精度で製作しています。製品の品質保証、使用時の安全管理にも医療機器の品質保証・安全管理の概念を適用しています。 - (4)あくまで金属丸棒からの削り出し加工(切削加工)にこだわる ~妥協しない精度
- プラスチック材や木材ではμオーダーの加工精度は出せません。加工精度に優れる金属材料にすることによって20μ以内の寸法精度を実現しています。
- (5)ステンレス材質の安全性
- 医療機器に多く用いられているステンレス材をシャフト、ボディ、アーマー等に用いています。
-
-
大人も本気で楽しめるベーゴマを
世界中に届けるためにー スピニングトップ株式会社 代表取締役 高橋克己
1956年生まれ。大学で電子工学を学んだ後、国内医療機器メーカ-、および外資系医療機器メーカーにて技術者として、医療機器の開発・品質保証に従事。定年退職後、2017年よりスピニングトップ株式会社を設立。日本古来のベーゴマを、最先端の加工技術で金属丸棒素材から精密に削り出したパーツで構成した「メカベー」を開発。日本のみならず世界に向けて普及活動を展開している。
- 新人研修の現場で、旋盤で金属を削って作ったのが「ベーゴマ」
-
私が幼いころ、子どもの間ではベーゴマで遊ぶのが当たり前。当時、近所のガキ大将に負けて泣いて帰ったのもいい思い出です。そんなベーゴマと再会したのは、大学で電子工学を学び、国内の医療機器メーカーに就職した時でした。配属された部署で担当したのは、主に回転部を有する医療機器の開発。研修の際に現場の職人に「旋盤で何か作ってみなさい」といわれ金属で作ったのがベーゴマ。その時は何気なくつくっただけでしたが、まさか第二の人生でベーゴマを作ることになるとは思ってもいなかったのです。
- 日本伝統のベーゴマを世界にはばたかせるために
-
長年、医療機器の開発のほか薬事品質保証業務に従事し、技術者としてのスキルを養い続けて迎えた定年退職。
これから始まる第二の人生で、今まで養った技術を活かせるものはないか?そんな時に思い出したのが、研修の時に作ったベーゴマでした。
何故、日本伝統の遊びであるけん玉は年齢や性別、国境を越えて世界に広まっているのに、どうしてベーゴマは広がっていかないのだろう?
そんな疑問が浮かんだのです。ベーゴマは子供向けで小さくて持ちづらい上に、紐を巻くことも回すことも難しい。さらに、コマを回す盤も大きさがばらばらで統一されていないのも普及しない原因の一つでした。コマにも盤にも統一の基準がないため、全国規模の試合などを行うことはできません。それなら、世界中のだれもが楽しめるようなコマと基準となる盤を作ろう!と開発をスタートしました。
まずは私が長年養ってきた技術を基に、加工精度に優れる金属を用いて、医療機器を超える精度・クオリティであることにこだわった、オーバークオリティ・オーバースペックすぎるコマ「メカベー」を作り上げました。
さらに大会等の開催時の基準となるような盤=「バトルリング」を強度に優れた透明のアクリルで作成し、いつでもどこでも同じ環境で試合を行えるようにしたのです。
開発スタートから2年後に誕生した「メカベー」。今では、大人も熱中する新感覚のベーゴマとして支持していただくとともに、介護施設のレクレーション用に導入されるなど、年齢・性別をを問わずお楽しみいただいています。
これからも、「人々に楽しんでより健康になってもらうこと」を社是に掲げ、従来のベーゴマをはるかに凌駕する本物のMade in Japanの工業製品「メカベー」を、日本はもとより世界中に広められるよう普及に努めてまいります。